🕋
募集要項 [バックエンドエンジニア]
📖 テラーノベルについて
モバイルに特化したウェブノベル投稿プラットフォーム「テラーノベル」を運営しています。
現在月に20万件超、累計で500万件超のウェブノベルが投稿され続けており、すでに投稿数ベースでは日本一のノベル投稿プラットフォームとなっています。
日本は創作文化が特異的に盛んで、無数のクリエイターの卵がいる一方、既存の投稿サイトだとランキングに載っているものか、似た作品しか読まれない傾向にあり、気軽には新規参入できなくなってしまっています。
その中で、私達は TikTok をはじめとした新世代のレコメンデーションベースのコンテンツプラットフォームの在り方をノベル投稿プラットフォームにも適用し、新しくても面白ければ読まれる、ノベルクリエイターにとって書きやすい場を作りたいと考えております。
📰 プレスリリースなど
プレスリリース
🚩 募集要項 [バックエンドエンジニア]
戦略上もっとも重要なのがレコメンデーションです。
多様な興味・関心を持つ作者と読者をうまく結びつけて、面白い作品に出会う機会をできるだけたくさん作り出すことがゴールです。読者はより長い時間・より多くの作品を読むことができ、作者はより多くの読者が来てくれることでモチベーションが上がり、さらに良い作品が生まれるフィードバックループの実現を目指しています。
そして、レコメンデーションの価値を最大化するための土台が API 基盤やインフラ基盤です。作品の投稿・閲覧、検索といった投稿プラットフォームにおける基本的な機能を高いレベルで実現することで投稿数を増やし、レコメンデーションのフィードバックループを円滑に回していけると考えています。
エンジニアの興味関心・スキルに応じて、すべてのフィールドの上流工程から下流工程までお任せすることも可能ですし、ある特定のフィールドを突き詰めてエンジニアリングすることも可能です。興味のあるフィールドがあればぜひ一度お話しましょう。
- 勤務形態
- フルリモートOK
- 業務内容
- Go を用いた API の実装(要件定義や仕様調整、インフラ設計を含む)
- クラウドインフラ管理(GAE, Run, Composer, Spanner, BigQuery 等の設計・運用)
- データ分析(主に BigQuery 上での分析や、外部の分析ツールとの連携)
- 機械学習(作品の分析・レコメンデーション、執筆支援等)
- 必須要件など
- 曖昧な要件・要望を受けて、仕様・詳細設計への落とし込みを行った経験
- 各メンバーが issue の要件定義から実装・リリース・運用を担当します
- Go または Java, PHP, Python, Ruby, TypeScript 等のサーバサイド開発経験
- フレームワーク選定やシステム設計の経験があるとなお良いです
- Google Cloud または AWS, Azure の実務経験
- 実稼働サービスのクラウド運用を責任者として経験したことがあるとなお良いです
- SQL を書くことに抵抗がない (OLTP, OLAP どちらの SQL を書く機会も多いです)
- BigQuery を使ったデータ分析やエラー調査のための分析クエリ等も日常的に書きます
- あれば嬉しいです
- レコメンデーション、または機械学習に対する興味・経験
- インフラ / アプリケーションのアーキテクチャを考えながら作ることに抵抗がない
- Clean Architecture または DDD に関する設計を議論・検討したことがある
- 実サービスの RDB 設計・運用の経験
🚩 開発の進め方
- チーム体制
- Android, iOS: フルタイム1名、パートタイム2名
- Web: フルタイム1名、パートタイム1名
- バックエンド: フルタイム4名、パートタイム1名
- 毎週の開発イテレーション
- 水曜日
- チームリーダとプロダクトオーナーで今後の施策(ユーザストーリー)をゼロベースで検討
- 木曜日
- 開発チーム全体で github の issue / pull request 振り返りとバックログの優先度確認
- 金曜日
- 二週間に一回、全エンジニアメンバーが順番に Lightning Talk 発表
- ※LT 会自体は3年以上続いていますが、最近 YouTube Live でアーカイブし始めました。順次公開予定です。
- バックエンドチームのイテレーション
- 毎日
- 17時からバックエンドチームで1日の振り返り・相談・コードレビュー
- ※基本的にコードレビューは github の pull request 上で行っていますが、ハドルをつないで口頭で実施することも多いです
- 水曜日
- 16時から1時間、技術書の読書会・ハンズオン
- 金曜日
- バックエンドチームで30分程度の KPT
🆘 いまの課題感 / プロジェクトなど
いまの課題 / プロジェクトなど